PTAって何なの?

子供の小学校入学と同時に保護者は当たり前のようにPTA会員となりますが、本当は『入退会自由』って知ってますか?PTAは義務ではありません。このことをたくさんの人に知ってもらいたいので、自分ができることをやろうと思っています。

ブラック化するPTA

自校のPTAが役員や委員選出方法を変えたのは以前の記事に書きました。
その内容はとても改正と言えるものではなく、ますますブラック化しているなという印象でした。

役員・委員を決める選出会の日はその前に授業参観が組み込まれていて来ている保護者はたくさんいました。
衝撃的だったのは、授業があと10分くらいで終わるという頃に突然校内放送が流れたのです。
内容は授業参観後にPTA役員・委員選出会があるので終わったらホールに移動するようにというものでした。


いや、まだ授業中ですけど。
非会員や参加できない人に向かって「子供のため」とか言ってるくせにその子供たちの授業を妨害してまでPTA役員・委員決めするから絶対来い!と。

いや〜ホント自己中(笑)
もちろん私は非会員なので授業参観が終わったらさっさと帰りましたけどね。




そして先日来年度小学校入学を控えるお子さんがいるお母さんとお話しする機会があり、その時に向こうから役員とかどうしてますかと聞かれました。


一瞬入ってないこと言おうかと思ったんですが、いきなり熱く語られても困るよなと思いやめました。

そのお母さんは新入生説明会でPTAから子供が1人に付き1回役員か委員をやってもらうことをお願いしてますと説明されたと言っていました。
私は過去記事でも書きましたがその説明会の日、子供が風邪を引いて欠席したのでPTAの話があったのかなかったのか知りませんでした。
だからつい、PTAから話あったんですね!と変に食い付いてしまいました(^^;;


でもやっぱり何にも変わってませんでしたね。
未だに子供の数だけやらせる。
そのお母さんにはお子さんが3人いるので、3回もやらなきゃいけないのは…と困っていました。
本部役員になれば他の兄弟分は免除(←これホント何様⁉︎って表現(−_−#))になるみたいだけどすごく大変みたいだし…と。

「義務」とは言わず「お願いしてます」という表現で濁してますが、そのお母さん含めやらなきゃいけないと解釈する人がほとんどかなと思います。


自分が非会員であることは言いませんでしたが、やらなきゃいけないと義務のように言ってるけれど本当はやるやらないは自由だし、それをPTAが隠してるだけだからやれと言われて無理なら断って大丈夫だと思いますよ〜とだけ言っておきました。


ネットでもテレビでもPTAについて取り上げているものはたくさんありますが、そう感じるのはやっぱり関心が高くて目に付いたり自分から調べたりするからなのかな?
なんとなくPTAが自分に関わって来て、嫌だなと思いつつもそれについて調べるという行動にまでは繋がらないのかな〜と。


PTAが学校とは別の入退会自由の団体であるという認識は、私が思っているよりも全然広まってないのかなと残念な気持ちになります。




それにしても自校PTAの進むブラック化はどうしたものか…。
個人情報保護法改正でPTAもその対象になるなら、川崎市も今度こそ安易に利用目的の範囲内だから共有大丈夫なんて言わないかな。。
個人情報を取り扱う部署が教育委員会と意見を擦り合わせちゃってる時点で行政もブラックですよね。

(; ̄д ̄)ハァ↓↓







にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村

アクセス数が増えたわけ

ここ数日記事の更新もしてないのに急激にアクセス数が増えて何だろうと不思議に思っていました。

原因はYahoo!知恵袋にこのブログのリンクを貼った方がいたからだったようです(^^;;


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11169793751



ここでのPTA関係の質問って結構多いですけど、どれも同じことを言い合っているだけでPTAに入らないことも選択肢の一つなんだってことをすんなりも受け入れる人は少ない印象です。


確かに任意加入です。
入りたくなければ入らなければいい。

ここまではうんうんと読むのですが、その後大抵

ただ自分は何も協力しないのに子供には記念品を配れ、行事への参加をさせろというのは自分勝手過ぎる

とか

子供が記念品を貰えなかったり行事に参加出来なくてもいいのか?
PTA活動をしたくないという親の勝手な理由で入らないことで被害に遭うのは子供だ

とか

そんな回答が多いんですよね。



PTA非加入を選択する人は自分さえ良ければいいという考えの人間とされてしまいます。




こっちからするとPTAの方がPTAさえ良ければ何でもありという自己中心的な考えで運営されてると思うんですけどね。




まずはPTAが学校とは別の任意団体であることをちゃんと理解して欲しいです。

PTAがなかったら学校運営が成り立たないなんてことは有り得ません。
もし本当にそうなら、それはPTAが何とかすることではなく行政がしっかり対応しなければならないことです。



PTAがないと入学式も卒業式も運動会も出来ない?
どれも立派な学校行事なのにPTAの力がないと開催出来ないなんて、もしそんな学校があるなら大問題ですね。


でもきっと学校側も出来ないかもしれないよ的な雰囲気を出してPTAに甘えてるんだと思います。



PTAは特別な存在という認識の人が多いようですが、ただのボランティア団体だということに早く気付いて欲しいです。

何かPTAに問題が生じた時、教育委員会も学校も知らん顔すると思いますよ。



まだどうなるのか私も理解し切れていませんが、5月から個人情報保護法が改正されて、PTAにもこの法律が適用になるようです。

PTAの個人情報の扱いは今までのようにはいかなくなるはずです。
責任も重くなるってことですよね。


普段膨大な個人情報を取り扱うことなんてない人がほとんどのPTAにちゃんとした管理が出来るのかと疑問です。

改正された個人情報保護法が施行されて何か変わるのかも注目してます。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村

関わらないのが一番

♯PTAやめたの私だ ひとりの主婦の静かなる抵抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00010000-bfj-soci

こんな記事が昨日Yahoo!トップニュースにありました。



リーダーシップを取るタイプじゃないから入らないことで意思表示。

うん、すごく共感します!


面と向かって自分の意見を言うのは苦手。
でもだからって嫌々PTA会員でいるのも耐えられない。

結論→入らない。



でも別に抵抗っていうか、選択肢は元々入るか入らないかの2つあるんだから自分がどうしたいかで選べばいいことなんですけどね。


任意だということを未だに知らなかったというコメントもたくさんあるし、まだまだ全然周知されていないんだなぁと思いました。



とにかく嫌なら関わらないのが一番です。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村

PTA役員・委員の選出

今更ですが、あけましておめでとうございます…



冬休みが終わり今年度も残り僅かですね。

そんな中、自校のPTAでは今月PTA役員・委員の選出会があるそうです。
前回更新した記事で選出方法の変更があったことを書きましたが、いつもなら11月頃?だったか忘れましたが推薦委員が役員候補に連絡して次年度の役員を決めたり、委員に関しては4月の懇談会で決めてました。

それが、今回からこの時期に全て決めてしまうようです。
しかも今年度最後の授業参観の後に。
ホールに集まって低学年と高学年に分かれてやるそうです。

そして立候補や話し合い?で決まらなければ一度も引き受けたことのない人を対象にくじ引き。
当日欠席した人も漏れなく対象とのこと。


選出方法を変更することにしたとか変更したとかの報告の手紙でも思ったし前回の記事でも書きましたが、時代に逆行してるとしか思えない変更だなと思います。


活動のスリム化、働いている人でも参加しやすい活動、推薦委員の負担が大きいための選出方法の変更などなど、PTAが正しい方法で会員を募って運営しこのような変更をしているなら文句を言う権利はないんですけどね。


結局、PTAが入らなくてもいい団体であるということはひた隠しにして、誰一人として役員や委員から逃げられないようにした改悪ですよね。



もしも私がPTAに入らないという意思を示していなければ、もちろんこの選出会に出なくても選出対象なんだろうし、新年早々ものすごく嫌な気分で過ごす羽目になっていたと思います。
実際そんな気持ちで過ごしている人もいるかもしれません。


出来なければ、やりたくなければやらなくていいということを、このブログに書き続けることで少しでも気持ちが軽くなってくれる人がいたら嬉しいです。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村

PTA役員・委員選出方法の変更

随分前に貰ったPTA便りみたいな手紙にPTA活動のスリム化をすると書いてあったのですが、つい先日PTA役員・委員の選出方法変更についての手紙を貰いました。


この時期そろそろPTA役員の推薦活動が始まるようですが、4月の委員決め同様なかなかなり手がいなくて大変だそうです。

自校のPTAでは4月に提出する調査票をもとに推薦委員が電話で依頼する仕組みだったようです。
しかしPTAの見解によると、働く人が増えてなり手がいない、携帯電話の普及によって電話での推薦活動が困難、知らない電話番号だから出てもらえない等々の理由で選出方法を変更するということでした。



で、変更して良くなったのかなぁと思いきや…

私が貰った手紙を読んだ限りでは何の改善でもありませんでした。
いや、まぁPTAにとったら改善かもしれませんね。


まず、働いている人でも委員・役員が引き受けられるよう仕事内容を改善する。
→これについては元々の仕事内容がどういうものなのかを説明して貰えないのでよく分かりません。

児童1人につき1回以上の委員をするという原則はそのままで、役員を引き受けた場合はその後の役員・委員活動は免除する。
→(о´∀`о)笑えますね。


で、選出会の前に調査票を記入。
候補者優先だが、決まらない場合は委員未経験者対象のくじ引き。←アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃


今までは決まらなければずっと揉め続けて「お母さんたちのネットワーク」とやらで解決してきたみたいですが、結局くじ引き取り入れちゃいましたね。

一体何が改善なのか私にはサッパリ分かりません。
PTAにとったら調査票で役員・委員経験の有無を管理出来て逃げ場を無くせて都合がいい方法ですよね。


こういうの、PTAが入退会自由な任意加入の団体ってことをしっかり明らかにして、加入申込書もある上でそれに納得して入った会員対象なら全然いいと思いますよ。

でもそこは頑なに隠すんですよね。
隠すくせに1回は委員やれだの役員やったらあとは免除だの上からもの言うから嫌い。


いつまでこんなことが許されるのか…
時代と逆行した変更に呆れます。

そして再び改めてさっさと抜けて良かったと心から思いました。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村

懇談会

夏休みが終わり、10月には前期終了で後期が始まります。
先日小学校で前期の児童の様子や通知表のこと、後期のことなどを説明する懇談会がありました。

いつもどおり学年懇談会→学級懇談会の順ですが、この時期の懇談会はPTAが関わっていないため私は子供が2年生になって初めて学級懇談会の方にも出席しました。


4月は学級懇談会の中でPTAのクラス委員を決める時間が組み込まれていて途中退席。
7月は学級懇談会の流れでそのままPTA主催の懇親会(PTA会費から出されるお菓子付き)だったので欠席。


ということで、教室で担任の先生のお話を初めて聞きました(笑)




でも…


PTAは全く関わっていないわけではなかった(^_^;)



学校に向かう途中知り合いのお母さんと会ったので一緒に教室まで行ったのですが、バザーの提供品持って来た?と聞かれ「…ん?」と。

あーそう言えば懇談会の日に一家庭一品バザーの提供品(未使用品に限る)を持って来いって手紙PTAから来てたなぁと思い出しました。

確か昨年は何日までに保護者自らPTA室まで持って来いだったのが、今年は懇談会の日に指定されその日に都合が悪い人は子供に持たせろって書いてあったんですよね。

完全に強制(笑)


で、一緒にいたそのお母さんは去年は提供できるものがあったけど今年は何もなくて近所の人に提供するものを貰ったんだそうです。。
それがなかったらわざわざ提供品を買うつもりだったらしい…(~_~;)

バザーって無理矢理品物を提供させるものなの?
使えるけどいらないものがあれば提供するものじゃないのかな?

毎年毎年未使用の不用品なんて普通はあるものなのかな?
うちにはそんなものありませんが(笑)


で、持って来たかと聞かれた私はそんなこと忘れてたし、非会員なので当然持って来てません。

なので正直に
「PTA会員じゃないので持って来てないです」



と答えたかったけど、突然そんなこと言われたら困るだろうから持って来てないとだけ言っときました。


すると出さなくてもいいのかなぁとそのお母さんに言われたのですが、うーんどうなんでしょうねぇとしか言えませんでした。


バザーに絶対提供品を出さなければならないという規則があるPTAに自分の意思で入会したなら出さなきゃダメなんじゃないかなぁと思います(笑)



このやり取りの後ふと思ったのですが、もしかしてバザーの提供品を出す出さないも児童名簿で管理してるのかなと。。
わざわざPTA室の前に保護者自ら行かなければならないということは、部屋の前に名簿が置かれていて提出したら丸を付けたりするのかもしれません。
そうだとすると未提出の人のところにはお得意の催促でも来るのかな?


一緒に来たお母さんと別れてからそれを考えてちょっと後悔。
PTA室までついて行けばよかった(^◇^;)
機会があったらさり気なく聞いてみようかな。



とにかく、PTA自体も本来ボランティアで強制なんて出来ないのに義務であるかのように装うしバザーだって善意でやるもののはずなのに負担にさせてるし。
何でこうなっちゃうんだろうといつもいつも色々と不思議です。







にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村

気が付けば1年

更新途絶えてます。

主に(というかほとんど)PTA関係の話題のため最近は特に書くこともなく…。

そんな中このブログを始めて1年過ぎましたよってメールが来て、あっそうなんだと気付きました(^◇^;)

PTAのことはやっぱり仲のいい人にだって気軽に言える話題ではないため、1人で悶々と考えてストレス感じることもあります。

それを吐き出せるこのブログは大切な存在です。

そして同じように悩んでいる方がコメントして下さったり、私が知らないことを教えて下さる方がいたりして、とても励みになり勉強にもなります。

そういうやり取りも、PTAに悩んでこのブログに辿り着いた方などに何か役立っていたら嬉しいです。

これからもどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村