PTAって何なの?

子供の小学校入学と同時に保護者は当たり前のようにPTA会員となりますが、本当は『入退会自由』って知ってますか?PTAは義務ではありません。このことをたくさんの人に知ってもらいたいので、自分ができることをやろうと思っています。

PTAがまともになる日は来るのだろうか

私は今年度初めて小学校にあるPTAと接触し、しかしその活動内容の情報を知る機会はないまま入学して間もない4月中に個人情報をPTA活動に使用していいか、委員・役員をいつ引き受けられるか、どの行事の手伝いに参加できるかなど考える時間ももらえず怒涛のように配布物の提出を迫られました。

そしてその要求をスルーしていると、これまたしつこく提出するよう児童名宛てで催促されました。
こんな嫌な思いをこの先何度もするのは無理だと考え退会しました。

そのため、当然委員や役員経験はなく自校のPTA活動の詳細はわかりません。


ただ、PTAについて知りたいと思い入学前から調べている時、たまたま自校のPTA委員決めの様子について知ることができました。

高学年の委員が決まらず揉めていたようでしたが、結局は全員決まりその後の保護者の意見として

・高学年にもなるとほとんどの人が既に引き受けたことがありなり手がいない。
・先生の説得の仕方が下手。
・何度もやっている人と1回もやっていない人がいて不公平。
・1回もやっていない人だけ集めてくじ引きにするべき。
・ポイント制にすればいい。
・引き受けられない人が何で出来ないのかの理由がわかって納得できればやってもいい。

などがありました。

完全に「義務」だと思い込んでるからこんなこと言い出してしまうんでしょうね。



入学前にこれから自分の子が通う小学校のPTAでの委員決めの揉め具合や保護者の本音を知ってしまい、自分も巻き込まれるんだと思うとますます憂鬱になりました。


表向き「児童のため」とか美しいこと言ってても、殆んどの人が嫌々やってるのは明らか。
下の学年でそれなりにすんなり決まるのは、高学年だと委員長にされたり大変だからという噂で早めにやらなきゃと立候補する人が多いからではないのかな?
さっさとノルマこなしてPTAから解放されたい、私はちゃんとやったのにやらないまま子供が卒業なんてズルイ!
という風にしか取れません。


あと、自校の会長がPTA会員を「先生」と「お母さんたち」だと思っていることがすごく気になります。

PTA活動の報告などでも、「PTAのお母さんたちが頑張ってくれた」とか「PTAのお母さんたちの協力のおかげで」とかとにかく全部「お母さん」。

自分は「お父さん」のくせに。
そういう意識だから「おやじの会」なんてものが作れるんだろうなと思います。

お父さんはやりたい人が出来る時に。
会長というトップだけは男じゃないと。
って感じなのかな?


任意加入であることを周知してないのはもちろん、委員や役員を引き受けられない人を責めるようなPTAには関わりたくない。
そしてその組織のまとめ役である会長が、PTA会員=母親だと認識していることも納得出来ない。


PTAは自主性のある独立した団体です。
だからその規約に会員の責任として役員や委員を児童1人に付き1回やるのが義務だとするのは、正直好きにしたらいいと思います。

ただし、PTAの会員になるためにはその会の趣旨に賛同していることが前提です。


賛同も何も会員になるか聞かれてもいないのに自動的に全保護者が会員扱いされ、活動を義務のように強制され、やらなければ非難される。
そしてそれは大抵母親。



こんな状態を見て見ぬ振りして問い合わせには「PTAは任意加入ですよ〜」なんて回答する教育委員会やP連。


めちゃくちゃです。


やっぱりPTA側自らが改善しようとする気配は感じられません。

疑問を持った人が行動を起こすしかないんだと思います。

川崎市は学校によるPTAへの個人情報提供をPTAだからという理由で問題ないとしているようですが、PTAだけ特別扱いはせずちゃんと条例違反だと判断している自治体も多くあります。
学校からの個人情報提供さえ阻止できれば、PTAの自動加入は成り立たなくなります。
無断で提供している可能性があれば、学校や個人情報を取り扱う部署などに問い合わせてみて下さい。
このような行動を起こす人が少しずつでも増えたら、PTAが変わる日が来るのではと淡い期待を持っています。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村