PTAって何なの?

子供の小学校入学と同時に保護者は当たり前のようにPTA会員となりますが、本当は『入退会自由』って知ってますか?PTAは義務ではありません。このことをたくさんの人に知ってもらいたいので、自分ができることをやろうと思っています。

個人情報保護委員会に聞いてみました。

4月。
新年度となりまた色々な手紙が配布されますね。
上の子は小学3年生になり、クラスは仲の良い友達と一緒だったと昨年度よりは今のところ好スタートでした。
給食が始まってどうなるか少し気になりますが、そんなに心配しなくても大丈夫かなと思ってます。


入学後1ヶ月でPTA非会員になり、1年生2年生とそのまま過ごしましたが何の不利益もなかったです。

ただ退会届提出時にPTAへ渡った個人情報は削除してくれと校長先生にお願いしましたが、2年生の最初にPTAから子供の個人名宛てで個人情報使用のための同意書の提出催促の手紙を貰いました。
自校ではPTAが学校の児童名簿を作ってるようなので学年が上がると当然のように全校児童の学年・クラス・出席番号・氏名がPTAへ渡るのではないかと推測してます。

なので今年度も手紙来るのかなぁと思ってますが、もし来たら今回はガツンと言うつもりです。


と言うのも、下の子が幼稚園に入園したため少しですが一人きりの時間が持てるようになりました。
今まであまり行動には移せませんでしたがこれからは少しずつ自分に出来ることをやるつもりです。


ということで早速もうすぐ改正される個人情報保護法がPTAにどう影響するか個人情報保護委員会に電話して聞いてみました。
でも下の子が午前保育でかなり限られた時間だったのと、電話して何か聞き出すというのは初めてで不慣れなため大した収集にはなりませんでした。

それでも応対してくれた方はとても親切に答えて下さり、また分からないことがあれば聞いて下さいとも言ってくれました。


今回はPTAというよりも主に私立幼稚園の父母会やPTAについて聞きました。

下の子が通う幼稚園は私立で父母会があります。
しかし以前も記事に書きましたが、説明会などでは案内に父母会費がいくらであるというものしか記載がなく、父母会加入が入園の条件という説明も全くありませんでした。
入園後は保護者会ですぐに役員決めがあります。
上の子の時も今回も立候補がいて揉めることはなくすんなり決まり、大抵はそうやって決まる園なのかなとも思います。
ただ、個人情報保護法が改正されるとPTAがその適用対象になると知り、では私立幼稚園の父母会はどうなんだろうとずっと疑問でした。
学校のPTAについてはネットで調べるとすぐ出て来ますが、幼稚園になると義務教育ではないからと父母会やPTAに入りたくなかったらその幼稚園に入らなきゃいいとか別の幼稚園に行けとかそんな答えになってしまいます。

それもそうなのかもしれませんが、だからと言って何の説明もしなくていいわけではないんじゃないかなと思うのです。


そんなわけでまずはっきりさせたかったのが

・改正後の個人情報保護法は私立幼稚園も適用対象なのか。
→適用対象です。

・ではその私立幼稚園で活動している父母会やPTAは対象ですか?
→適用対象です。別組織なのでそれぞれに適用されます。

個人情報保護委員会では幼稚園や学校と父母会やPTAが異なる別組織だとしっかり認識されているようで安心しました。

そして次に
・幼稚園が取得した個人情報を父母会と共有することは可能なのか。
→利用目的の範囲内であれば可能。

・それは本人に説明し承諾した上で可能なのか。
→場合によっては本人の承諾なしに共有も可能。

とのことでした。
うーん、この辺りがまだよく分からないんですよね〜
幼稚園が父母会に個人情報を提供しますと本人に説明していて承諾していればOKなのは分かりますが、承諾していなくても良い場合があるとの答え…
もっとちゃんと詳しく聞ければよかったのですが、お迎えの時間が迫っていて深く聞けませんでした。
ここは正しく理解するためにリベンジしたいです。



あと、うちの幼稚園の父母会は3月(だったかな?2月かな?)に年中の保護者の中から次年度の会長・副会長・書記の3名を決めます。
そのために事前にアンケートが配られ役員を引き受けられるかどうかを聞かれます。
選択肢は
①引き受ける
②誰もいなければ引き受ける
③引き受けられない
(③の場合はその理由)
という感じです。
理由については確認するのは会長のみで個人情報は絶対に漏らさないと注意書きがありますが、確か絶対記入しなきゃダメな書き方だった気がします。
これはプライバシーの侵害にもなるし、答える義務はないと思います。


そこでこれも個人情報保護委員会の方に聞きました。
・父母会やPTAで役員を選出する際に、家庭の詳細な事情や病気など出来ない理由を答えさせるのは個人情報保護法に抵触しないのか。
→個人情報を取得する際に、同時にこのような情報を取得することを説明したり事前に告知して本人が了承していれば問題ない。
個人情報を取得した後に本人が拒否しているのに聞き出すのはダメ。

というような回答でした。

ということは、うちの幼稚園の父母会のやり方はNGですね。
いや、最初から間違ってるんだけど…。



最後に個人情報の削除について質問しました。
・提供した個人情報を削除してもらうことは可能か。
→取得した側に提供に同意した個人情報の削除をする義務はない。
ただし、不適切な方法(本人の了承なしに勝手に)で取得した個人情報は削除してもらえる。
また、了承していた利用目的以外のことで個人情報を取り扱っていた場合も削除可能。

とのことでした。



これらは一応私立幼稚園の父母会の場合で聞きましたが、多分PTAや父母会の立場はどの学校でも変わらないはずなので公立小学校のPTAにも当てはまることなのかなと思います。

とにかくPTAは学校から提供してもらうのではなく、自分たちで正しく個人情報を取得すればいい話です。


最終確認として
個人情報保護法の適用対象者は、個人情報を何に使用するかを本人に明らかにして同意を得た上で利用目的の範囲内で使用する
ことが基本だということです。


例外については法律の解釈が難しくてもっと勉強しないとダメだなと思います。


電話してみて最初は緊張して上手く質問出来るか不安でしたが、上手く質問出来たかどうかは別として直接聞いてみるのも大事だなと感じました。
ただメモしながらだと結構大変(^^;;

次は総務企画局情報管理部行政情報課(長い…)にも問い合わせてみたいです。



さて、小学校では4月に授業参観と学年懇談会、クラス懇談会が行われます。

例年だとクラス懇談会の最初にPTA委員決めがあるため、私は学年懇談会後に帰宅していました。
しかし、昨年度にPTAのちょっとした改革(改悪)があり役員や委員をまとめて決める選出会があったため4月は何もないのかなと思っていました。

ところが。
授業参観や懇談会の案内の手紙の文の中に奇妙なものがありました。
f:id:mimico0109:20170410161120j:plain

いろいろな面で協力してもらう人を決める…?
何を決めるんでしょうか??
名義は校長のみです。
学校からの手紙です。
はて?ざっくり過ぎて全く分かりません…。

まだ当日まで日にちがあるので、詳細の続報がないようなら担任に聞くつもりです。










にほんブログ村 主婦日記ブログ 戦う主婦へ
にほんブログ村