PTAって何なの?

子供の小学校入学と同時に保護者は当たり前のようにPTA会員となりますが、本当は『入退会自由』って知ってますか?PTAは義務ではありません。このことをたくさんの人に知ってもらいたいので、自分ができることをやろうと思っています。

給食って(学校に関する悩み)

PTAのことではありません。


給食のこと。
1年生の時は給食についてのルールはなかったようです。
1年生だからなのか担任の先生の方針なのかは分かりませんが、残す量について決め事はなく子供も今日は全部食べられたとか今日は少し残したとか報告するくらいで、特に苦痛ではなかった様子。

個人面談でも先生からは意外と食べますねって言われて(家では食べムラがあり持病で体格が小さい)そうなんだ〜と少し嬉しかったです。


2年生になり今週から給食が始まったのですが、初日から残す量が多いと指摘されたようで泣きながら食べたと本人から報告が。
何でも今回の担任の先生は残していい量を決めているらしく、それ以上の場合は頑張って食べるよう言われるようです。

しかも給食の片付けが終わるまでに食べなければならず、結構大変なようです。

昔は当然のようにあったルールですよね。
私もまずい給食を嫌々一生懸命詰め込んでた記憶があります。

でもまだそんなことやってるんだ〜とビックリ。
昔とやること変わんないのはPTAだけじゃないんだと思いました。
だから学校もPTA問題に疎いのか(納得)


で、まだ初日だし少し様子を見ようとその日は頑張ったねと本人を褒めておきました。
次の日は残してもいい量を残したと報告するだけで、特に変わった様子はなかったので大丈夫かなと思っていたのですが…

今朝、朝食中に突然泣き出し給食が嫌だと。

うーん…どうしたものか(~_~;)
こういう時の対処は悩みます。

残さず食べることは大切なことだし、実際どれくらいの量を残そうとしてるのかもよく分からないし、まだ始まったばかりで口を出すのもなぁと思ったのですが。


いつもは大抵完食する朝食もほとんど残してしまったので、このまま食べることに嫌なイメージがつくと困るので、先生に伝えることにしました。


多分、学年やクラス、担任の先生も変わりその環境の変化にまだ馴染めなくて、休み時間に遊ぶ友達もまだ出来ていないようなので、食欲も湧かないんだと思うんです。


暫くは配膳の量を減らすか残す量を大目に見て欲しいとお願いしました。


食べられる量って人によって違うし体調にもよる。
好き嫌いはダメだけど、無理強いして食事が苦痛になってしまったら何の意味もないですよね。


ルール作りはいいけど、まだ4月。
もう少し子供達がクラスの雰囲気に慣れてからでもいいのではと思うんですけどね。


さて、先生はどう対応してくれるのか…。